マンネリ・ケンカ・価値観の違い…付き合ったあとも大変!

※本サイトは広告収益のためアフィリエイトプログラムを導入しています。

恋人の家族や友人と仲良くしよう

彼氏、彼女が出来た時、その周りの家族や友人とも会う機会ができると思います。

そういった時に、相手の家族や友人と仲良くしておくことは、今後の二人の恋愛関係においてもとても大事なことでしょう。

今回は、恋愛を続けていくうえで重要な彼氏、彼女の家族や友人との付き合い方についてレクチャーしていきましょう。

愛造もなるべく恋人が出来た時、彼女の周りの人と仲良くするようにしています。そのメリットを考えていきましょう。

恋人の家族と親交を深める

先ず、彼女の家族と仲良くすることです。こうすることで、彼女のあなたに対する親近感は一気に上がるでしょう。

何と言っても、彼女のルーツは家族です。仲良くしてくれる彼氏は魅力的に感じます。さらにいうと、彼女が実家で飼っているペットとも仲良くできるとポイントが高いでしょう。

「自分の家族や動物も大切にしてくれるこの人なら、きっと大丈夫。」と彼女に安心してもらえるはずです。特に、母親と彼女は付き合っている男性の話もよくするはずです。

もし、彼女があなたとケンカした時でも、母親と仲良くなっておけば、「あんなにいい人、他にいないよ。」とフォロー入れてくれるかもしれません。

自分の家族と仲良くできる人に、マイナスの感情を持つ人はほとんどいないでしょう。姑息な手段のように感じる人もいるかも知れませんが、上辺ではなく、あなたの大切な彼女の大切な人達を心から想うことはいたって自然なことなのです。

恋人の友人と親しくなる

次に、彼女の友人と仲良くしておくことです。

彼女の友人と仲良くすることで、彼女は友人から「あなたの彼氏とってもいい人だね!」とか、「あなたの彼氏って話しやすくて面白い!」なんて言われるようになります。

女性は、自分の彼氏が自分の周りの友人から褒められるのをとても喜びます。男性よりも、女性の方がこの傾向が強いようです。まるで自分が褒められているような感覚になるようです。

また、彼女の友人と仲良くしておけば、協力してもらい色々なサプライズを彼女にすることもできます。

付き合っている関係ではわからないことも、友人から聞くこともできるかも知れません。共通の友人がいるとなお良いですね。

ただ、友人が異性の場合、仲良くなり過ぎると彼女が不安になってしまうこともありますので、注意が必要です。

恋人関係をさらに深める為にも

このように、恋愛関係を長続きさせるためには、相手の周囲の人と仲良くなっておくことがいいでしょう。

単純にあなたの交友関係も広がりますし、彼氏、彼女に安心感を与えることもできます。

特に、結婚を視野に入れたお付き合いをしている場合、相手の周囲の人と良い関係を築いていけるかどうかは、思っている以上に大きい要素です。…と結婚している友人から聞きました 笑

自分だけでなく、自分の周囲の大切な人とも仲良くできる恋人は理想的ですよね。心に余裕のある大人な男性をぜひ目指していきましょう。

公開日:2016年8月30日 / 更新日:

-長続きする恋愛方法

電話占いおすすめランキングバナー

同じカテゴリの記事一覧

Copyright© LOVEZOW(ラブゾウ) | 恋愛初心者のための指南書・Q&A 占い情報サイト , 2012-2025 All Rights Reserved.