Q.実は年齢=彼氏いない歴です。このことを恥ずかしいと思うべきですか?やはり周囲に隠しながら過ごすべきでしょうか?
ずっと女子高、女子大だったこともあり、出会いがなかったのと、あまり積極的に男性と知り合おうとしなかった結果だと自分でも分かっています。24歳にもなって付き合ったこともないのは恥ずかしいですか?
(Rili 24歳 女性)
A.自分を大切にしていたって感じがして、ラブミは好感度が高いなと思うのだけど…
でも、同世代の女性たちはきっと彼氏が○人目だとか、今の彼氏は前の彼氏より○○○なんて話ばかりだったりするのではないかしら?
そんな中では
「え…彼氏いないって、今まで!?」
なんていわれたりすることがあるかもしれませんね。
でも、そんな事、気にしなくていいとラブミは思います。
ましてやプライベートなことでもあるので、割り切って
「そのような話はチョット…」
でもいいんじゃないかしら?
世の中には小さいころから彼氏がいて、何人もの男性と付き合ってきたという女性がいるけれど、結局は付き合った人の人数ではないのでは?と思うのです。
私の知っている女性で「彼氏なんて数え切れない」っていう女性がいるのだけど、言ってみれば日替わり状態なのです。
すぐに「こっちのほうがいい」という感じで移り気に男性をとっかえひっかえしてました。なので人数だけは増えていくけど、結局30才近くになっても、
「それって本当に付き合ってるの??」
という状態でした。
それよりも、ちゃんといい人が見つかるまで、フリーでいるのもありだと思います。まずは友達として付き合ってみるとか、すぐに恋人関係にならなくても相手を知ることはできますし、それも一つの経験でしょう。
もちろん恋人同士になったら友だちとはまた違う感情を味わえるものだから、出会いや付き合いも大切です。
恋愛とはやはり人生経験だと思います。
しかし、それは人数じゃありません。例えばですが、うわべだけの付き合いを何十人こなしたところで、得るものは少ないと思います。
それよりも一人の人といかに真剣に向き合い、好きになったか?
深く付き合うことで相手を知り、そして自分を知ることになるのです。
付き合った人数が多いとか、早い段階で付き合った人が良いなんてことはありません。