※本サイトは広告収益のためアフィリエイトプログラムを導入しています。

おみくじ

おみくじの処分の仕方とは?違う神社でも大丈夫?燃えるごみで出してもいいの?

公開日:2016年12月29日 / 更新日:

一度引いたおみくじの処分はどうすればいいの?という質問に、なかなかすんなり答えられる人は少ないのではないでしょうか。その場で結びつけた場合には、処分も何もないのですが、持ち帰ってきた場合には、どのタイミングでどう処分すればいいのか悩みどころです。

ただの紙だし、ゴミ箱に捨てて燃えるゴミの日に出しても大丈夫でしょ?と思っている方もいると思います。ここでは、持ち帰ったおみくじの処分方法について紹介していきましょう。

電話占いおすすめランキングバナー

おみくじはただの紙切れではない

まず覚えていて欲しいのは、おみくじというのは、ただの紙切れではありません。ですから、他の可燃物と一緒にポイッとゴミ箱に入れて出すというのは、あまり良い行為ではないのです。

おみくじはお守りと違って、中身さえ読んでしまえばもう何の価値もないと思っている人もいるでしょう。しかし、おみくじには神様からの大切な御言葉が書かれています。

それでは、寺社からもらってきたお札やお守りと同じように処分するのがいいのでしょうか。お守りのようにご祈祷した何かが入っており、身につけていると守ってくれるといった類のものではありません。

しかし、おみくじには、神様からあなたに向けられたメッセージが入っています。つまり、これは神様からの手紙のようなものなのです。これをただの紙切れとして処分してしまうのは、罰が当たりそうですね。

おみくじを処分する方法

そもそもお札やお守りと同様、おみくじについても、処分という言い方自体が不適切ですね。神様からいただいたものですので、お返しする、返納するという言い方をしましょう。

持って帰らずに結ぶという選択肢ももちろんあります。詳しくはこちらの記事をどうぞ。↓

①おみくじを引いた神社へ返納

まず1つ目の方法としては、おみくじを引いた神社や寺院へ返すといった方法です。毎年、初詣や七五三など、利用する神社や寺院が決まっているという方であれば、一年ごとや、訪れた際に返納をするようにしましょう。

ある神様の手紙は、やはりその神様に返すというのが普通ですね。返納する場所は、お札やお守りと同じように奉納所にお返しするか、おみくじの結び所にくくるかになります。この際、お礼をするのを忘れてはいけません。

初詣の際にチラッと見ただけだったとしても、神様の手紙によって、何かしらの恩恵をその一年は受けているはずです。ですからしっかりとお礼をしましょう。

また、引っ越して神社が遠くなったり旅行先で引いたおみくじだったり、物理的になかなか同じ所へ行くのが難しいという場合には、郵送で返納を受け付けている神社や寺院もありますから、それを利用しましょう。

②別の神社やお寺へ返納

たまたま訪れた神社のおみくじだから、郵送をするのもちょっとという方の場合には、別の神社やお寺でも構いませんから、返納をしましょう。なかなか行けないからといって、ゴミ箱へというよりも、随分とまともな処分方法になります。

そもそもお札やお守りといったものであれば、それを手に入れた神社やお寺に返納するのが良い方法です。また、別の所でも返納はできますが、神社のものは神社、寺院のものは寺院へというルールがあります。

おみくじの場合には、そこまで明確なルールは設定されていないようです。神様から頂いた手紙ですから、同じように神様を祀っている場所に返納をしましょう。

③やむなく家で処分する方法

どちらも面倒だし、あまり気にしないという方の場合には、自宅での処分になります。ただし、おみくじを家で処分する場合にでも、燃えるゴミとして、そのままポイ捨てするのは微妙ですね。

おみくじを白紙に包むか、ビニール袋などに入れ粗塩を添えて、燃えるゴミの日に出すといった方法もあります。この際もやはり、お礼は忘れずに行いましょう。

せっかく頂いた神様からのアドバイスですから、最低限でもこのくらいの手間は掛けても良いのではないでしょうか。

おみくじの処分の仕方についてのまとめ

おみくじは神様からの手紙のようなものなので、入手した所と同じ場所に返納するのが基本です。同じ所へ行けない場合は、違う寺社でも問題ないです。

家であれば、白紙に包んだり、袋に粗塩と一緒にして処分するといった方法があります。どの方法でもいいのですが、基本的には神様から頂いたものですから、お返しする際にお礼をして、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

当たる電話占いランキング

-おみくじ

Copyright© LOVEZOW(ラブゾウ) | 恋愛初心者のための指南書・Q&A 占い情報サイト , 2012-2024 All Rights Reserved.